Peakers Academy
開催済

グリコと学ぶ「食とAI 」コンペティション2Days -2024 Winter-

 

PROJECT FEATURE プロジェクトの魅力

江崎グリコのAI活用の最先端を体感! 食品業界のトップランナーと一緒に「AI時代のすこやかな毎日、ゆたかな人生」をつくろう!

国内有数の食品メーカー・江崎グリコによるAIを学ぶ学生を対象としたコンペティションが開催されます!

江崎グリコ株式会社といえば、お菓子はもちろん様々な飲料や加工食品などを手がける総合食品メーカーです。1922年、当時革新的だった「お菓子で健康をサポートする」という予防医学の視点で創業した同社。今や当たり前の「おまけ付きお菓子」や「商品の無人販売」といった施策を他社に先駆けて行った企業でもあり、そのチャレンジ精神は現在でも受け継がれています。

2022年2月に創立100周年を迎えた江崎グリコは、新たに「存在意義(パーパス)」と「ありたい会社の姿(ビジョン)」を制定しました。パーパスは「すこやかな毎⽇、ゆたかな人生」、ビジョンは「Glico グループは人々の良質なくらしのため、⾼品質な素材を創意工夫することにより、『おいしさと健康』を価値として提供し続けます」と定めました。このパーパスとビジョンの達成のため、グリコではグループ全体でデジタル活用を推進しています。複数部署にまたがる全社的なデジタル活用普及に注力しているほか、2024年末までに江崎グリコ単体正社員の全社員1400名へデジタル教育を行うことを目標に掲げています。

本イベントは同社のデジタルの根幹を担う「デジタル推進部」が中心となって開催するイベントです。江崎グリコでのデジタル推進の最先端に触れることができます。

江崎グリコ保有の貴重なクローズドデータを用いて、需要予測にチャレンジ

江崎グリコでは顧客データやマーケティングデータ・製品の生産〜提供までの工程におけるデータ・商品企画に関するデータなど、様々なデータを保有・活用しています。本イベントはその中でも商品の売上に関するデータを用いて、需要予測の課題を解いていただくプログラムです。このイベントのために用意された特別なクローズドデータを取り扱うことができます。

本イベントでは江崎グリコのデジタル推進部に所属する社員の方々からアドバイスを受けながら、業務に近い形で課題に取り組んでいただきます。食品分野におけるデジタル・AI活用を体感できるイベントとなっています。

初日はオフライン開催となりますので、社員の方や他の参加者の方と直接顔を合わせてコミュニケーションをとることができ、実際に働いていただくオフィスの雰囲気なども知ることができます。また、簡単な職場見学も予定されています。

また、過去のイベント参加者でもある若手社員の方がメンターとして参加。当日の課題への参加者目線でのアドバイスはもちろん、江崎グリコの就活事情などについてもお話しできるチャンスです。

過去の開催の様子は下記からご覧いただけます。(今回の開催形式とは異なります)
2021年度開催レポート
2021年度際優秀者インタビュー 中島大介さん

開催テーマ・スケジュール

江崎グリコ株式会社の商品における需要予測
モデルの予測精度のスコアと、分析プロセスの口頭発表の評価点を合算し評価。
※本イベントのために、一部匿名化のもとクローズドデータを特別に提供予定。
※テーマは変更となる場合がございます。
※Day1からDay2までの間に、ご自身でモデル構築等の作業をしていただくことを前提としたスケジュールとなっております。ご了承の上、お申し込みくださいませ。

こんな方におすすめ

  • Pythonを使った機械学習の経験がある
  • 食品業界に興味がある
  • リアルな世界でのAI活用に興味がある
  • 社会貢献や人々の健康増進などに興味がある
  • 機械学習を用いた研究をしている
  • 新しい業界でAIを活用してみたい
  • 機械学習コンペティションに参加してみたい

※技術サポートはPythonのみとなりますが、R等他言語での開発経験のある方もご参加可能です。
※参加者ご自身のPCにインストール済みの環境(Jupyter Notebookやminicondaなど)を利用して機械学習モデルを構築して頂くため、機械学習・AIのモデル構築経験があり、プログラミングスキルをお持ちの方を対象としております。
当日、環境構築、機械学習やプログラミングに関する基礎的なインプットは行われませんので、あらかじめご了承ください。
※円滑な運営と選考のため、本イベントでは江崎グリコ株式会社採用マイページ登録およびエントリーシート(参加動機・スキル等のヒアリング)の提出が必要となります。詳細は応募後、Peakers運営事務局より案内されます。

江崎グリコについて

江崎グリコ株式会社は、1922年創業の、事業活動を通じて世界中の人々に「おいしさと健康」を届ける総合食品メーカーです。お菓子では「ポッキー」「ビスコ」、アイスでは「パピコ」「ジャイアントコーン」、加工食品では「熟カレー」、飲料では「カフェオーレ」など多数の製品を研究・開発・製造・販売しています。基礎研究部門・商品開発部門・マーケティング部門・SCM部門・販売部門など、社内外の至る所でイノベーションを必要としており、AIへの期待は高まるばかりです。このインターンシップでは、食品の世界において、アナログな分野とデジタルの分野を橋渡しすることに興味をお持ちの方を歓迎したいと思います。

メンタープロフィール

後日追加予定です。

PROJECT OUTLINE プロジェクト要項

イベント要項・募集要項

イベント概要
機械学習の経験がある方を対象としたコンペティション形式の2Dayイベントです。
主催
江崎グリコ株式会社
運営サポート
株式会社Mewcket(Peakers運営事務局)
応募締切
2023/11/28(火) 17:00予定
※応募者多数の場合、早期締め切りとなる場合がございます。
日時
2024/2/13(火) 9:00~17:00(集合8:45)
2024/2/22(月) 9:00~17:00(集合8:45)
2日間通しての開催となりますので、全日程のご参加をお願いいたします。
また、中間の期間は随時モデル構築などを行っていただきます。
開催方法
Day1:オフライン開催
└交通費・宿泊費支給あり
会場:〒530-0018 大阪市北区小松原町2-4
大阪富国生命ビル20FDay2:オンライン開催 ※1
募集人数
30名
※応募者多数の場合、江崎グリコ株式会社マイページより提出されたエントリーシートをもとに選考を行います。
応募資格
2025年3月卒業予定の方(学部学科問わず)※2
服装
指定なし
準備物
・普段開発にお使いで、ビデオ通話ができるPC
└カメラ・マイク等についてはご準備ください。
・通話や開発が可能なインターネット環境 ※3

TIME TABLE タイムテーブル

Day1
2024年2月13日 9:00~17:00(集合8:45)
オフライン開催
コンペティションのインプットおよびモデル構築
職場見学・社員との交流等

Day2
2024年2月22日 9:00~17:00(集合8:45)
オンライン開催
モデル構築・コンペティション結果発表

※1 Day2のオンライン日程に参加される場所について
・本イベントは、長時間開催となります。
ご自宅や学校など、長時間の滞在が可能な場所からご参加をお願いいたします。
・不特定多数の方が利用される公共施設や、飲食店などからのご参加は、周囲の方へのご迷惑になる可能性がございますので、固くご遠慮ください。

※2 インターネット環境について
・インターネット通信費用は、参加者様のご負担となります。
・プログラム期間中はインターネット通話を多数行っていただきます。
通信速度・機器状態等は事前にご確認をお願いいたします。
・セキュリティ上、各種フリーWi-Fiのご利用は固くご遠慮ください。

※3 参加資格について
参加者ご自身のPCにインストール済みの環境(Jupyter Notebookやminicondaなど)を利用して機械学習モデルを構築して頂くため、機械学習・AIのモデル構築経験があり、プログラミングスキルをお持ちの方を対象としております。
当日、環境構築、機械学習やプログラミングに関する基礎的なインプットは行われませんので、あらかじめご了承ください。

その他 ご注意事項

エントリーシート・マイページ登録について
円滑な運営と選考のため、本イベントでは江崎グリコ株式会社採用マイページ登録およびエントリーシート(参加動機・スキル等のヒアリング)の提出が必要となります。詳細は応募後、江崎グリコ株式会社より案内されます。こちらにご対応いただける方のみご応募ください。
※Peakersページからの応募のみでは選考の対象となりませんので、あらかじめご了承ください。

参加同意書について
・本イベントでは主催企業の事業に関する情報を取り扱います。
機密保持観点で、全参加者の皆様に、参加同意書のご提出をお願いいたしております。
詳細はご招待連絡時にご案内いたします。
・未提出の際は、当日参加をご遠慮頂く場合がございます。

当日の出欠と本人確認について
・ご本人様確認のため、必ず開会式へのご参加をお願いいたします。
・やむを得ず参加をキャンセル・遅刻をされる場合は、事前にご連絡をお願いいたします。
・開会式を無断欠席された場合、ツールへの招待を取り消す・登録を削除するなどの対応を行うことがございます。

当日進行について
・当日運営・進行は日本語での実施となります。

参画・登壇企業 SPONSORED BY

abeja
accenture
media labo by 朝日新聞
cyber agent
gunosy
Hitachi
idom
pwc
softbank
unilever
zozo