本利用規約は、株式会社Mewcketが運営する「Peakers」を通じて提供されるサービスについての利用条件を定めるものです。(以下、「本利用規約」といいます)
本サービスの利用希望者は、本利用規約の全てに同意いただき、当社が定める方法により会員登録をする必要があります。また、本サービスの利用により、会員は、本利用規約及び会員が利用するサービスごとに定められたガイドラインや注意事項に同意したものとみなされます。
本利用規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。
本サービスは、会員間での交流やイベント実行および運営支援を提供するサービスです。本サービスに関与する会員とパートナー又は第三者(以下「関連当事者」といいます)が何らかの権利又は義務持つなど、関連当事者の権利義務の消滅や返金、補償等の取り扱いについても、当社は一切関与いたしません。
会員間又は関連当事者との間においてトラブル等が発生した場合についても、当社が別途定める場合を除き、当社が紛争の解決のためのあっせん、調停、仲裁その他の紛争解決に向けた措置を講じることはありませんので、本サービスの利用に際しては十分に注意し、予めご了承の上ご利用ください。
利用希望者は、会員となる本人が当社の定める方法にて入会の登録申請を行うものとします。当社が前項の登録申請を承認した場合に、当該利用希望者を会員として登録するものとします。当社は、利用希望者が以下各号のいずれかに該当する場合、登録申請を承認しない場合があります。
当社は、利用希望者が以下各号のいずれかに該当する場合、登録申請を承認せず、万が一承認した後も当社の判断にてその権利の削除ができるものとします。
会員は、登録申請を行った場合、前項各号のいずれにも該当しないことを表明し、保証したものとみなされます。
イベントの参加を希望する者は、当社の定める方式により参加を申込みます。いたずら目的のもの、または参加において不適切だと判断されるもの(それぞれ、当社の判断によります)はお断り申し上げます。イベントの開催日時については、本サービスを通じて表示されていますので、必ずご確認いただいた上で参加するか決定してください。当社に責がある場合を含み、イベントに参加できなかった場合の損害について、弊社はいかなる責任も追いません。
諸般の事情により、イベントの開催キャンセルされることがあります。イベントの成立および開催キャンセルは当社およびパートナーが都度判断するものであり、その事情や経緯については会員および利用者に対しては、特段の取り決めがある場合を除いて開示いたしません。イベントの開催キャンセルによって発生したいかなる問題、損害も当社は責任を負わないものとします。
会員は自己の責任と費用負担によって、認証情報の管理を行うものとし、認証情報を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入、公開等をすることはできません。会員の認証情報の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任は会員が負うものとし、当社は一切責任を負わないものとします。万一、認証情報が不正に利用されたことにより当社に損害が生じた場合、会員は当該損害を賠償するものとします。会員は登録情報に変更が生じた場合、認証情報を第三者に知られた場合、または認証情報が第三者に使用されている疑いのある場合には、本利用規約及び当社が定める方法により、直ちに当社にその旨を届け出ると共に、当社の指示がある場合にはこれに従うものとします。当社は、会員の登録情報等に不備があり、会員への連絡がとれないなど、当社の会員に対する債務の履行不能状態が、当該債務の発生日より6ケ月間継続した場合、それに対応する債権を放棄したものとみなすことができるものとします。会員が当該届出をしなかったことにより、本サービスを利用できない等の不利益を被った場合、当社は一切の責任を負わないものとします。会員が当該届出をしなかった場合、当社は当該会員が退会したとみなすことができるものとします。
当社は、登録情報および個人情報を適切な範囲で利用するため、本規約とは別途個人情報保護方針を定めます。会員は、個人情報保護方針に同意の上、本サービスを利用することに同意したと見なされます。本サービスを通じてパートナーが取得した参加者の情報について、漏えい、滅失または毀損、もしくはそのおそれがある事象(以下「漏えい等」といいます。)が生じた場合、パートナーは直ちに当社に連絡した上で、漏えい等の事実をすみやかに個人情報保護委員会または認定個人情報保護団体に報告し、漏えい等による二次被害の拡大を防止するために、利用者に対する通知または公表等を行わなければならないものとします。
当社は、以下各号の目的を達成するため、Cookie・広告識別番号及び利用者から取得したアクセスログ(IPアドレスを含み、以下「Cookie等」といいます)を利用することがあり、利用者はこれを承諾するものとします。
利用者は、その利用するパーソナルコンピュータやスマートフォン端末等における設定やブラウザの設定により、Cookieの受理を承諾するものとします。ブラウザの設定によりCookieの受理が拒否される場合、当社は利用者の情報を正しく認識できない可能性がありますが、それに起因して利用者に生ずる損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
本サービスを構成する素材(文字、写真、映像、音声等を指し、以下「コンテンツ素材」といいます)に関する一切の権利(所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)は当社または当該権利を有する第三者(プロジェクト実行者等含むがこれに限られません)に帰属しています。
イベントに参加した際に会員が開発したあらゆるアイデア、ソースコード、その他知的財産権は、その全てが会員に帰属するものとします。ただし、本サービスを宣伝・広告・特集による紹介を目的として、適切な範囲で当社が自由に利用することにつき予め了承するものとします。
本サービス自体、ならびに、イベント参加を含む本サービスを利用するに当たって知り得た一切の秘密情報に関する権利(コンテンツ素材を除き、本サービスのプログラム、ノウハウを含む、所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)は当社に帰属するものとし、当社の書面による承諾なく、自身及び第三者をして利用してはならないものとします。本条の規定に違反して問題が発生した場合、会員は、自己の費用と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社になんらの迷惑または損害を与えないものとします。
会員は、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。
会員は、本サービスの利用に当たって、次の各号に定める内容を含み、またはそのおそれのある表現・内容を含む投稿やメッセージの送信を行ってはならないものとします。尚、会員が本項各号に違反する内容を掲載・送信したものと当社が判断した場合には、直ちに本サービスの利用停止、投稿した内容の削除等の措置を取らせていただくことがあります。
会員が以下各号のいずれかに該当すると当社が判断した場合には、直ちに本サービスの利用停止、投稿した内容の削除等の措置を取らせていただくことがあります。
前三項に定める条項に抵触または該当することが発覚した場合において、当社は当該会員に対して、退会させることができるものとします。本条で定める禁止行為に抵触した場合において、当社が何らかの損害を被った場合、会員は当社に対して損害の賠償をしなければならないものとします。
本条の定めにかかわらず、会員は自らの意思で退会を希望する場合には、当社所定の手続きを経ることで退会することができます。退会した会員は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、当社に対して、直ちに当該債務の全額の支払うものとします。
当社は、以下の事由に起因する場合、本サービスの全部または一部を停止することができ、当該事由に起因して会員または第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。
当社は、前項により本サービスを停止する場合、事前に電子メールまたは当社ウェブサイトに掲示する等適切な方法により会員及び第三者にその旨を通知するものとします。ただし、緊急の場合は、この限りではありません。当社は、前項により本サービスを停止する場合、事前に電子メールまたは当社ウェブサイトに掲示する等適切な方法により会員及び第三者にその旨を通知するものとします。ただし、緊急の場合は、この限りではありません。
当社は、本サービスの内容や機能・利用料金等を変更し、追加し、削除することができるものとします。当社は、当社の判断によっていつでも本サービスを廃止できるものとします。当社は、本サービスに関わる重要な機能・利用料金等を変更・廃止し、または、本サービスを廃止する場合、事前に当社ウェブサイトに掲示する等適切な方法により、会員にその旨を周知するものとします。当社は、本条に基づく本サービスの廃止又は変更によって生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
当社は、本サービスに伴う情報の提供に関して発生あるいは誘発された損害、情報の利用により得た成果、または、その情報自体の合法性や道徳性、権利の許諾、正確さ、プロジェクト実行者と支援者間における会員間契約を含む全ての契約について、責任を負わないものとします。当社は、本サービス提供のためのコンピューターシステムの障害等による電子メールの遅配、未配、Peakers上の誤表示(価格・数量の誤表示等含む)及びそれ以外のいかなる原因に基づき生じた損害について、一切の責任又は義務を負わないものとします。
当社は、会員が使用するコンピューター、回線、ソフトウェア等の環境等に基づき生じた損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。なお、当社は別途定める方法により、会員に対して当該環境等について告知することがあります。
当社は、会員のインターネット接続環境について、海外からのアクセスを一部制限しております。本サービスサイトは日本国内からのアクセスを対象にして提供しておりますので、予めインターネットが接続可能であることを確認の上ご利用ください。また、本サービスにおける取引の途中で、会員の一方が海外に渡航し、アクセスができなくなるなど、本サービスサイトの利用が妨げられたり、会員間契約の不成立や会員同士のトラブルが生じた場合でも、当社では一切責任を負わないものとします。
当社は、本サービスの停止または中止、サービス内容の変更によって受ける損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。ただし、本サービスが消費者契約法等の定める「消費者契約」に該当する場合において、利用者に発生した損害が当社の債務不履行または不法行為に因る場合、当社は利用者が直接被った通常の損害の範囲で、損害賠償責任を負うものとします。
当社は、本サービス及びパートナーメディアならびに広告主を含む第三者の本サービスサイトからのダウンロードやコンピューターウイルス感染等により発生した、コンピューター、回線、ソフトウェア等の損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
当社は、本サービスを通じて行われた第三者と会員との取引について、一切の責任を負わないものとし、全ての取引は当該第三者と会員の責任においてなされるものとします。
当社は、本サービスに関し、遅滞、変更、停止、中止、廃止、及び本サービスを通じて提供される情報等の消失、その他本サービスに関連して発生した損害について、一切の責任を負わないものとします。
当社は、当社が提供するサービスに於いて、会員及び/または第三者間で生じたトラブル(違法または公序良俗に反する行為の提案、名誉毀損、侮辱、プライバシー侵害、脅迫、誹謗中傷、いやがらせ等)に関して、一切の責任を負わないものとします。
当社の故意または重大な過失に起因して生じた損害については、本条各項の限りではありません。
当社は以下の各号のいずれかの場合に、当社の裁量により、本利用規約を変更することができます。
当社は前項による本利用規約の変更にあたり、事前に利用規約を変更する旨及び変更後の利用規約の内容とその効力発生日を当社ウェブサイトに掲示する等の方法により、会員に周知します。
変更後の本利用規約の効力発生日以降に会員が本サービスを利用したときは、会員は、本利用規約の変更に同意したものとみなします。
本サービスに関連して会員、当社、パートナー、その他第三者との間で疑義、問題が生じた場合、都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。前項の協議によっても疑義、問題が解決しない場合、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
本利用規約は日本国法に準じて解釈されるものとします。